一二六晴明を試みる僧の事晴明蛙を殺す事

現代語訳

晴明を試みる僧の事

  1. `昔、安倍晴明の土御門の家に、老いぼれた僧がやって来た
  2. `十歳ほどの童子を二人連れている
  3. `晴明が
  4. `どのような御方ですか
  5. `と問うと
  6. `播磨の国の者でございます
  7. `陰陽師を習いたいという志があります
  8. `この道において、ことに優れていらっしゃると承り、少々習いたいと存じ、参った次第です
  9. `と言うので、晴明は
  10. `この法師は、賢い人物のようだ
  11. `私を試そうとやって来たんだな
  12. `そういう者に悪しく見えてはまずかろう
  13. `この法師は
  14. `少し弄んでやろう
  15. `と思って、共の童子は式神を従えてきたに相違ない
  16. `もし式神ならば召し隠せ
  17. `と心の中で念じて、袖の中で印を結び、密かに呪文を唱えた
  18. `そして、法師に
  19. `早くお帰りなさい
  20. `後のよい日に、習いたいと思うことなどは、教えてあげましょう
  21. `と言うと、法師は
  22. `ああ、ありがたい
  23. `と言って、手をすり合わせ額に当てて、走り去った
  1. `もう帰った頃だろうと思っていたところ、法師が立ち止まり、それらしき所々や車宿などを覗き歩き、再びやって来て
  2. `この度供に連れて参りました童子が二人とも消えてしまいました
  3. `それをお渡しいただいて帰ります
  4. `と言うので、晴明が
  5. `御坊は、妙なことを仰るお方ですな
  6. `この晴明、なんの理由があって、人の供を取らねばならぬのでしょうか
  7. `と言えば、法師は
  8. `いえいえ、我が君、大きな理由があります
  9. `しかしながら、この度はただお許し下さい
  10. `と詫びるので
  11. `よいでしょう
  12. `そなたが人を試そうと式神を使ってきたのをけしからんと思ったからで、そういうことは他の人に試しなさるがよい
  13. `この晴明に、決してそのような真似をしてはなりませぬぞ
  14. `と言い、ものを読むようすれば、少しして外の方から童子が二人とも駆け戻り、法師の前に現れたので、法師は
  15. `たしかに試み申し上げました
  16. `式神を使うことはたやすいことです
  17. `人の使っているのを隠すことは、思うようにならないものです
  18. `今から、お弟子となりたく存じます
  19. `と言い、懐から名簿を差し出した

晴明蛙を殺す事

  1. `安倍晴明が、あるとき、広沢僧正の御房を訪れ、懇談などをなさっていたときのこと、若い僧らが晴明に
  2. `式神を使われるということですが、簡単に人を殺せるのですか
  3. `と訊くので
  4. `簡単には殺せません
  5. `力を入れれば殺せます
  6. `と答えた
  7. `虫などは少しの事をするだけで必ず殺せます
  8. `しかし生かす方法は知りませんし、罪を受けるので、そのようなことは益がありません
  9. `と言っていると、庭に蛙が出てきて、五・六匹が跳ねながら池の方へ行くのを
  10. `あれをひとつ、それならば殺してください
  11. `ためしに
  12. `と、僧が言うと
  13. `罪作りな御坊ですね
  14. `しかし、ためしに殺してお見せしましょう
  15. `と、草の葉を摘み切って、物を読むようにして、蛙の方へ投げやると、その草の葉が、蛙の上にかかったとき、蛙はまっ平らにひしげて死んでしまった
  16. `これを見て、僧らの顔色が変わり
  17. `おそろしい
  18. `と思った
  1. `家の中に人がいないときには、この式神を使ったのだろうか
  2. `人もないときに、蔀を上げ下ろしし、門を閉めたりなどした