現代語訳

  1. `兵法というものは武家の法である
  2. `将たる者はとりわけこの法を行い、兵卒たる者もこの道を知るべきことである
  3. `今、世の中に、兵法の道をしかと弁えているという武士がいない
  4. `まず、道を示顕しているのは、仏法として人を助ける道
  5. `また、儒道として文の道を正し、医者といって諸病を治す道
  6. `あるいは歌道者といって和歌の道を教え、あるいは数寄者、弓法者、その他諸芸・諸能までも、思い思いに稽古し、各々心を寄せるものである
  7. `兵法の道には心を寄せる人が稀である
  1. `まず、武士は
  2. `文武両道
  3. `といって、二つの道を嗜むこと、これ道である
  4. `たといこの道が不器用なりとも、武士たるものは各々の分際程度には兵法を勤めるべきものである
  5. `おおよそ武士の心を測るに
  6. `武士はただ
  7. `死ぬ
  8. `という道を嗜むこと
  9. `と認識している程度のものである
  10. `死する道においては武士ばかりに限らない
  11. `出家者でも、女でも、百姓以下に至るまで、義理を知り、恥を思い、死するべきを思い切ることにその差はないものである
  12. `武士が兵法を行う道は、何事においても他者より大いに優れるところをとし、あるいは差しの斬り合いに勝ち、あるいは数人の戦に勝ち、主君のため、己の身のため、名を上げ身を立てようと思う、これ兵法の徳を以て成せるものである
  1. `また、世の中に
  2. `兵法の道を習っても実際のときの役には立つことなどない
  3. `と思う向きもあろう
  4. `その件においては、いつでも役に立つように稽古し、万事に至り役に立つように教えること、これ兵法のの道である