一 此兵法の書五巻に仕立る事

原文

  1. `五ツの道を分ち一まき一まきにして其利を知らしめんが為に
  2. `
  3. `
  4. `
  5. `
  6. `
  7. `として五巻に書顕す也
  1. `の巻
  2. `に於ては兵法の道の大体我一流の見立
  3. `剣術一通にしてはまことの道を得がたし
  4. `大きなる所よりちひさき所を知り浅きより深きに至るなる道の地形を引ならすによつて初を
  5. `の巻
  6. `と名付也
  1. `第二
  2. `の巻
  3. `水を本として心も水になる也
  4. `水は方円のうつわものに随ひ一滴と也さう海となる
  5. `水に碧潭の色有り
  6. `清き所を用ゐて一流の事を此巻に書顕す也
  1. `剣術一通の理さだかに見分け一人の敵に自由に勝時は世界の人に皆勝所也
  2. `人に勝と云心は千万の敵にも同意也
  3. `将たる者の兵法ちひさきを大きになす事尺のかたを以て大仏をたつるに同じ
  4. `箇様の儀こまやかには書分がたし
  5. `一を以て万を知る事兵法の
  6. `一流の事を此
  7. `の巻
  8. `に書しるす也
  1. `第三
  2. `の巻
  3. `此巻に戦の事を書記也
  4. `火は大小となりけやけき心有によつて合戦の事を書也
  5. `合戦の道一人と一人との戦ひも万と万との戦ひも同じ道也
  6. `心を大きなる事になし心を小さくなしてく吟味して見るべし
  7. `大きなる所は見えやすし
  8. `小さき所は見えがたし
  9. `其子細大人数の事は即座にもとりがたし一人の事は心一つにてかはる事はやきによつて小さき所知る事得がたし
  10. `吟味有べし
  1. `の巻の事はやき間のことなるによつて日々に手馴常の如く思ひ心のかはらぬ所兵法の肝要也
  2. `然るによつて戦勝負の所を
  3. `の巻
  4. `に書顕す也
  1. `第四
  2. `の巻
  3. `此巻をの巻としるす事我一流の事にはあらず
  4. `世の中の兵法其流々の事を書載する所也
  5. `
  6. `と云に於ては
  7. `昔の
  8. `今の
  9. `其家々の
  10. `などとあれば世間の兵法其流々のしわざをさだかに書顕す是
  11. `他の事を知らずしてはのわきまへ成がたし
  12. `道が事々をおこなふに
  13. `外道
  14. `と云ふ心有り
  15. `日々に其道を勤むると云ふ共心のそむけば其身のよき道と思ふ共なる所より見れば実の道には有らず
  16. `実の道をきはめざれば心のゆがみに付て後には大きにゆがむもの也
  17. `吟味すべし
  1. `他の兵法
  2. `剣術ばかり
  3. `と世に思ふ事
  4. `我兵法の利わざに於て各別の儀也
  5. `世間の兵法を知しめん為に
  6. `の巻
  7. `として他流の事を書顕す也
  1. `第五
  2. `の巻
  3. `此巻
  4. `
  5. `と書顕す事
  6. `
  7. `と云ひ出すよりしては
  8. `何をか
  9. `
  10. `と云
  11. `何をか
  12. `
  13. `といはん
  14. `道理を得ては道理をはなれ兵法の道におのれと自由ありておのれと奇特を
  15. `時にあひてはひやうしを知り自ら打あたる是皆空の道也
  16. `おのづと実の道に入事を
  17. `の巻
  18. `にして書とどむるもの也