二三 松島

原文

  1. `にちかし
  2. `船をかりて松島にわたる
  3. `間二里雄島の磯につく
  1. `ことふりにたれど松島は扶桑第一の好風にして洞庭西湖
  2. `東南より海をの中三里浙江をたたふ
  3. `島々の数をしてものは天をふすものは波に匍匐
  4. `あるは二重にかさなり三重に畳みて左にわかれ右につらなる
  5. `るありるあり
  6. `児孫愛すがごとし
  7. `松の緑こまやかに枝葉汐風にめて屈曲のづからためたるがごとし
  8. `景色窅然として美人の
  9. `ちはや神のむかし大山みのなせるわざにや
  10. `造化の天工いづれの人か筆をふるひ詞をさむ
  1. `雄島が磯は地つづきて海にたる島
  2. `雲居禅師の別室の跡座禅石など
  3. `松の木陰に世をいとふ人も稀々見え侍りて落穂松笠などけぶりたる草の庵なしいかなる人とはしられずながらなつかしく立寄ほどに月海にうつりて昼のながめ又あらたむ
  4. `江上に帰りて宿をれば窓をひらき二階をて風雲の中に旅寝するこそあやしきまでなる心地はせらるれ
  5. `松島や鶴に身をかれほととぎす
  6. `曾良
  1. `予は口をとぢて眠らんとしていねられず
  2. `旧庵をわかるる時素堂松島の詩あり
  3. `原安適松がうらしまの和歌を贈らる
  4. `袋をてこよひの友とす
  5. `杉風濁子が発句あり