一一八播磨守佐大夫が事

現代語訳

  1. `昔、播磨守・佐伯公行の子の佐太夫という五条界隈にいた者は今いる顕宗という者の父である
  2. `その佐太夫は阿波守さとなりの供として阿波へ下ったが、途中で死んだ
  3. `この佐太夫は河内前司という人の一族である
  4. `その河内前司のもとに飴斑色の牛がいた
  5. `その牛を人が借り、車をつけて淀へ行ったとき、樋爪の橋で牛飼いが扱いをしくじって片輪を橋から落としてしまい、それに連れて車が橋から下に落ちたが
  6. `車の落ちる
  7. `と気づき、牛が脚を踏ん張って堪えると、鞅が切れて車が落ちて壊れてしまった
  1. `牛が一頭、橋の上に留まっていた
  2. `人も乗らない車だったので、怪我人もなかった
  3. `劣った牛なら、連れ落ちて、牛も死んだだろう
  4. `たいした牛の力だ
  5. `とその辺りの人はほめた
  1. `その後もこの牛をいたわり飼っていたが、この牛がどうやって失せたかわからぬまま姿が見えなくなった
  2. `これはどうしたことだ
  3. `と捜しさわいだが見つからなかった
  4. `離れて出てしまったか
  5. `と近くから遠くまで捜し歩いたが、いないので
  6. `立派な牛を失ってしまった
  7. `と嘆いていた折、河内前司が夢に
  8. `佐太夫が現れたので
  9. `これは海に落ちて死んだと聞いた人が、どうして来たのです
  10. `と、不気味に思いつつ向き合えば、佐太夫が
  11. `我はこの丑寅の隅にいる
  12. `そこから日に一度、樋爪の橋のたもとへ行き、苦を受けている
  13. `その上、己の罪が深く、身が極めて重いので、乗り物が堪えきれず、歩いて行くにも骨が折れるために、力の強いこの飴斑の御車牛に乗っているのだが、ひどく探しておられるようなので、あと五日を経て、六日となる巳の刻頃にはお返しいたす
  14. `そう真剣に探しなさるな
  15. `と見て覚めた
  1. `こんな夢を見た
  2. `と言いながら過ごした
  3. `その夢を見てから六日目の巳の刻頃、どこからともなくこの牛が歩いて戻ってきたが、ひどく大事をしたようで、苦しげに舌を垂らし、汗水びっしょりになって入って来たのだった
  4. `樋爪の橋から車が落ちて牛が踏みとどまったのを見て
  5. `力強い牛だと思い、借りて乗っていたのではないか
  6. `思うのだが、恐ろしかった
  7. `と、河内前司は語った