三〇 羽黒

原文

  1. `六月三日羽黒山に登る
  2. `図司左吉者を別当代会覚阿闍利
  3. `南谷の別院にして憐愍の情こまやかにあるじせらる
  1. `四日本坊において誹諧興行
  2. `有難や雪をからす南谷
  1. `五日権現に
  2. `当山開闢能除大師はいづれのの人と事をしらず
  3. `延喜式に
  4. `羽州里山の神社
  5. `
  6. `書写
  7. `
  8. `の字を
  9. `里山
  10. `となせるにや
  11. `羽州黒山
  12. `を中略して
  13. `羽黒山
  14. `にや
  15. `出羽
  16. `といへるは
  17. `鳥の毛羽を国の
  18. `風土記とやらん
  19. `月山湯殿を三山とす
  20. `当寺武江東叡に属して天台止観の月らかに円頓融通かかげそひて僧坊棟をならべ修験行法し霊山霊地の験効恐る
  21. `繁栄にしてめで御山つべし
  1. `八日月山にのぼる
  2. `木綿しめ身にかけ宝冠強力ものにびかれて雲霧山気に氷雪をてのぼる事八里更に日月行道雲関かとあやしまれ息身こごえて頂上にれば日て月
  3. `笹を篠を枕としてるを
  4. `て雲れば湯殿に
  1. `谷のに鍛冶小屋と
  2. `国の鍛冶霊水を潔斎して
  3. `月山
  4. `て世に賞せらる
  5. `龍泉に剣をとかや干将莫耶のむかしをしたふ
  6. `道に堪能あさからぬ事しられたり
  1. `岩に腰かけてしばしやすらふほど三尺ばかりなる桜のつぼみ半ばひらけるあり
  2. `ふり雪の下にて春を忘れぬ遅ざくらの花の心わりなし
  3. `炎天の梅花にかるがごとし
  4. `行尊僧正の歌のに思ひ出てまさりて覚ゆ
  5. `惣而山中の微細行者の法式として他言する事を禁ず
  6. `て筆をとどめて記さず
  1. `坊に帰れば阿闍梨て三山順礼の句々短冊に
  2. `涼しさやほの三か月の羽黒山
  3. `雲の峰幾つて月の山
  4. `語られぬ湯殿にぬらすかな
  5. `湯殿山銭ふむ道の泪かな
  6. `曾良